新型コロナウイルス緊急事態宣言でソーシャルレンディング会社が変わった唯一のこと
新型コロナウイルス、中国武漢だけだと思われ日本は他国の出来事と思っていたような昨年末。
しかし今年に入り2020年3月あたりから東京オリンピック延期決定から感染者数拡大の一途
2020年4月7日、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に「緊急事態宣言」が出されました
それに伴いソーシャルレンディング会社も対応策を発表
今回取り上げるSBIソーシャルレンディングのほか、即時に対応した各社共通の唯一のこととは?
□【SAMURAI FUND】・・・マネオをグループ企業へ。1万円kらOK上場会社系
□【CREAL 】…大型不動産担保投資を1万円から
□【クラウドクレジット】

□【クラウドバンク】・・・ソーシャルレンディングの老舗。アメリカドルの再投資可能
□【OwnersBook 】・・・不動産担保付き投資に強み
各社の特徴
□ 【クラウドクレジット】

□【 Funds 】・・・大阪王将アイフルなど有名企業にも。投資家優待付きファンドあり
□【 CREAL 】・・・不動産投資を1万円から
□【 LENDEX 】・・・不動産担保付を高利回りで。募集後即売り切れ多数あり
□【 クラウドバンク 】・・・証券会社系1種免許あり。1万円から不動産太陽光中小企業支援、アメリカなど幅広いファンド多数あり
□【 SBIソーシャルレンディング 】・・・東証1部上場SBIグループ。1ファンド数十億単位の大型ファンドも
ソーシャルレンディング業界も激変しています。
最大手のマネオグループは、現在新規募集停止 行政処分を受け事実上開店休業状態の会社も。
クラウドバンクのように2度の行政処分を受けても復活し、現在はドル建て商品をドルのまま再投資できるなどさらに発展している会社も。
ソーシャルレンディングも、それぞれに特徴をだしている会社もあります
2019年募集開始のCOOL はアジアビジネス投資に特徴があります 大阪王将やアイフルなど、有名企業に融資が特徴のFunds。ほかにも
利回りはほかの会社より低めですが、融資先公開、だれもが知る企業に融資するファンドを展開するFunds 。
不動産投資型クラウドファンディング【FANTAS funding】 、1万円から始められるクラウドファンディング不動産投資「A funding」
など不動産担保融資の執行勢力も。
【クラウドクレジット】 はロシア・モンゴル・アフリカなど新興国投資、現地通貨建てファンドが多数あります
LENDEX のように初期はなかなか満額成立しなかったけれど、最近は不動産担保付で7~9%程度の利回りでも週していることもあり募集後すぐに満額成立する会社もあります
証券会社系で1種免許を持つクラウドバンク
東証上場SBIグループのSBIソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング開始後、親会社上場したOwnersBookなどがあります
ほかにもFANTAS funding など新しい会社も増えてきました
また投資資金も1万円から可能な会社も増えてきました
□【クラウドクレジット】

□【クラウドバンク】・・・ソーシャルレンディングの老舗。アメリカドルの再投資可能
□【OwnersBook 】・・・不動産担保付き投資に強み
ソーシャルレンディングでの収入で収入を得たらさとふるなどでふるさと納税もおすすめです。
インヴァストカードはクレジットカード決済だけで自動でETF買付運用ができます
ソーシャルレンディング以外でも小額から投資できる機会も増えてきました 。
入金だけで海外ETFを自動買い付け運用できるWealthNavi、
FX外国為替証拠金取引ではトレイダーズ証券【LIGHT FX】、
アメリカ株取り扱い銘柄最大級の サクソバンク証券 、
ビットコインなど仮想通貨ではGMOコイン、Liquid by Quoine
など小額から個人で投資できる機会がずいぶんと増えてきましたね
新型コロナウイルスと緊急事態宣言
中国武漢から広まったといわれる新型コロナウイルス。
記事公開地点で「ワクチン」「治療薬」なし
インフルエンザ治療薬「アビガン」など既存薬で有効性確認や治療薬ワクチンが急ピッチで進んでいるといわれますが、感染しても現在は対処療法のみです
インフルエンザよりも弱いウイルスといわれることもありますがインフルエンザは基本的な型のワクチンあり、治療薬あり。に比べると未知のウイルスなので現地点ではわからないことだらけ
新型コロナの自然収束か、ワクチン治療薬が開発されるまで、インフル以上のこわさも。わからない未知のリスク・・・
そんな中東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡に緊急事態宣言が出されました
諸外国のように都市封鎖ロックダウンではないものの、企業には様々な「要請」をしています
政府の在宅勤務要請でソーシャルレンディング会社は?
通勤ラッシュは最強の濃厚接触ともいわれ、それを防ぐため政府は在宅勤務を推奨しています
ソーシャルレンディングは申し込みネット上、入金ネット完結など実店舗でのやりとりがなくできるため、ネット回線あればある程度でき、在宅勤務と親和性が高い業種といえます
そして各社が打ち出している対応が
ソーシャルレンディング会社社員在宅勤務で
ソーシャルレンディング会社の在宅勤務対応で
変わること変わらないこと
まずかわらないことは、投資自体は可能
銀行も営業しているので入金投資は可能
ただし電話対応不可、メール対応のみの対応する会社がふえてきました
例えばSBIソーシャルレンディングの例をみてみると
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う弊社体制について
緊急事態宣言の出された2020年4月7日付けで上記告知をしました
SBIソーシャルレンディング会社口座開設や投資はできるが電話対応はNGとのことです
弊社では、新型コロナウイルス感染症の拡大及び改正特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令を受け、2020年4月8日(水)から在宅勤務体制に移行するため、電話でのお問合せ対応を一時休止させていただきます。再開の時期については、現時点では確定しておりません。
また、お問合せフォームからのお問合せについては、これまでどおり対応いたしますが、通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。
SBIソーシャルレンディングの口座開設は、最後に郵便受け取りは必要ですが、申し込みは本人確認書類のアップロードを含め基本的にネット完結なので、受付可能と思われます
まとめ
現在のところ電話受付のみ休止(メールフォームは可能)という対応がSBIソーシャルレンディング含めての対応といえます
ソーシャルレンディング会社の口座開設はSBIソーシャルレンディングを含め無料で、ネットのみで基本的にできます
□【SAMURAI FUND】・・・マネオをグループ企業へ。1万円kらOK上場会社系
□【CREAL 】…大型不動産担保投資を1万円から
□【クラウドクレジット】

□【クラウドバンク】・・・ソーシャルレンディングの老舗。アメリカドルの再投資可能
□【OwnersBook 】・・・不動産担保付き投資に強み
各社の特徴
□ 【クラウドクレジット】

□【 Funds 】・・・大阪王将アイフルなど有名企業にも。投資家優待付きファンドあり
□【 CREAL 】・・・不動産投資を1万円から
□【 LENDEX 】・・・不動産担保付を高利回りで。募集後即売り切れ多数あり
□【 クラウドバンク 】・・・証券会社系1種免許あり。1万円から不動産太陽光中小企業支援、アメリカなど幅広いファンド多数あり
□【 SBIソーシャルレンディング 】・・・東証1部上場SBIグループ。1ファンド数十億単位の大型ファンドも