ラッキーバンク1日で1億9000万円募集
募集状況と案件の魅力やリスクをまとめてみました。
満額成立なるか?2017年3月18日土曜日記念すべき?
東京都中央区×東京都港区ファンド募集総額は?
1.東京都中央区不動産担保ローン:1,200万円
2.東京都港区不動産担保ローン:2,600万円
この2つがセットになったローンファンドが5つ同じ日に募集されました
1つのローンファンドが
1200万円+2600万円なので合計3800万円
ローンファンドは5つ同日募集開始
3800万円×5ファンド=1億9000万円
ラッキーバンクの案件は最近
数分で完売になるケースがほとんど。
しかし今回は募集額が過去最大級。
利回りや運用期間は?
第205号ローンファンド 運用期間22か月 年利9.4%
第206号ローンファンド 運用期間21か月 年利8.8%
第207号ローンファンド 運用期間20か月 年利8.2%
第208号ローンファンド 運用期間19か月 年利7.6%
第209号ローンファンド 運用期間18か月 年利7.0%
*募集額は
1.東京都中央区不動産担保ローン:1,200万円
2.東京都港区不動産担保ローン:2,600万円
のセットで同じ(運用期間が違います)
運用期間が1か月短くなると年利で0。7%下がります。
一般に運用期間が短いほうが流動性リスクなどリスクが少ない=利回りが低い
と考えられているので
運用期間が短いほうが利回りが低いのはうなづけます
しかし1か月のリスクプレミアムが0.7%
こんなにあるのか?とも思いました
また以前のローンファンドと比べ
・代表者連帯保証がなくなった
・利回りが低下傾向
といったマイナス面もありました
東京都中央区×東京都港区ファンド募集開始時刻は?
募集開始は東京都中央区×東京都港区ファンドすべて同じではなく
30分ごと一部分けて募集しました
第205号 22か月 年利9.4% 2017-03-18 10:00:00
第206号 21か月 年利8.8% 2017-03-18 10:30:00
第207号 20か月 年利8.2% 2017-03-18 11:00:00
第208号 19か月 年利7.6% 2017-03-18 11:30:00
第209号 18か月 年利7.0% 2017-03-18 11:30:00
利回りの高い(運用期間の長い)ファンドから募集開始です。
運用期間が長いといっても1か月違い。
思っていること。利回りの高いファンドに申し込みたい!
その結果
すべて即日で満額成立
しかも驚くべき時間で。
満額成立までの時間は?
東京都中央区×東京都港区ファンド募集開始から満額成立まで
どのくらいかかったか?は秒単位で公表されています
見ていきます
*各号募集額は3800万円
募集開始 満額成立 時間
第205号 22か月 年利9.4% 10:00:00 10:02:38 2分38秒
第206号 21か月 年利8.8% 10:30:00 10:31:16 1分16秒
第207号 20か月 年利8.2% 11:00:00 11:01:43 1分43秒
第208号 19か月 年利7.6% 11:30:00 11:32:50 2分50秒
第209号 18か月 年利7.0% 11:30:00 12:00:19 30分19秒
最初の4つのファンド合計1億5200万円は募集開始1分~2分で完売
最後の7%ファンドも30分で完売
30分が長く感じてしまうほど早い。
これは同じ日で数日後の時間ではもちろんありません
ラッキーバンク1か月ぶりの案件だったとはいえ
ソーシャルレンディング会社が増えてきた中
2億円弱を数十分で集めてしまうラッキーバンクおそるべし、ですね