年末年始SP!クラウドバンクからAmazonギフト券が?ふるさと納税、本をネットから送料手数料無料で売却額は?GMOコインスタート
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)もずいぶんと数が増えてきました
不動産担保ファンドの新興勢力LENDEX
マネオ系以外での新たな会社が久々に誕生しました
利回りがレンデックスと同じくらい高いラッキーバンク も
人気は継続
LENDEXのような高利回りのソーシャルレンディング会社がある反面
5%程度の利回りのOwnersBook も早期償還で15%近い利回り実績になるなど
独自性で人気です
利回りは、高利回りで人気を集めているラッキーバンク
担保余力が手厚いOwnersBook
東証1部SBIグループのSBIソーシャルレンディング
行政処分から復活を果たしたクラウドバンク
海外しかもマイナー国家に特化した【クラウドクレジット】
担保余力120%以上、不動産担保付きで10%利回りを募集中のLENDEX
などあります
今回は年末年始特集
maneoファンドも扱うGMOクリック証券と同じGMOグループから【GMOコイン】
が誕生しました。
早速いまホットなビットコイン取引スタート。
ほかにもアジア最大規模のQUOINEXやビットトレードなどもあります
そして年末年始セミリタイア進めるべく
シンプルライフを進めるべく本の整理
5点以上なら送料無料でできる本・漫画セット・ゲーム・DVDの高価買取 送料0円の高価買取 Vaboo
5冊以上から送料振込手数料無料でヤマト運輸が取りに来てくれるんですね。果たして買い取り額は?
そして年末、年収がほぼ見えてくるこの頃
「ふるさと納税」
1万円の寄付で牛肉1KG、豚肉4KGなどの返礼品もあるさとふる
ほかにも実質2000円でブランドバックがもらえるふるさと納税エフスタイル や
5000円~の寄付で何でも選べるカタログのふるさと納税 カタログギフトに特徴ありなど
ふるさと納税サイトもいろいろあります
今回は年末年始SP第一弾ということで特集します
クラウドバンクからクリスマスプレゼントが
クラウドバンクからAmazonギフト券が届きました。
最大で投資額の1%相当がプレゼント。
2017年12月25日、ちょうどクリスマスに届きました。
ちょっとうれしいクリスマスプレゼントでしたね。
クラウドバンク口座開設維持費などはかからないので、
とりあえず作っておきたい会社の1つです。
1万円から投資できる数少ないソーシャルレンディング会社の1つクラウドバンクともいえます。
ちなみにクラウドバンクから銀行口座への出金手数料も
無料なので少額投資家にはうれしいですね
ふるさと納税2017年12月31日で区切り
ふるさと納税は1月1日~12月31日が一区切り。
1月でもいいのですが、年収によりふるさと納税のメリット額が違うので
年収が確定する12月下旬にふるさと納税がどっと増えるみたいです
ふるさと納税をするには自治体の直サイトよりも
総合ポータルサイトの方が使いやすいです
ふるさと納税総合サイトの筆頭といえば
1万円の寄付で牛肉1KG、豚肉4KGなどの返礼品もあるさとふる
種類も豊富で、豚肉4キロ1万円寄付でもらえるなど、魅力的な返礼品多数あります
総合サイトだけでなく特化したサイトも。
例えば実質2000円でブランドバックがもらえるふるさと納税エフスタイル
5000円~の寄付で何でも選べるカタログのふるさと納税 カタログギフト
寄付額を計算して、まだわくがあるようなら上記サイトで
いろいろ探してみるのも手です
ソーシャルレンディングの分配金からも
ふるさと納税枠がいくらになるのか
シミュレーションするのも1年の振り返りにもなりますよ
本の買い取り依頼、5冊から送料も振り込み手数料も無料
家にある本、ビジネス本など場所をとるので処分したい
せっかくなら売ってお小遣いになれば・・・
でも重くて古本屋に持っていくのが面倒
そんなときネットで申込
段ボールに本を詰めて、代金着払いでヤマト運輸のドライバーさんが
来てくれるサービスを行っている会社がありました
5点以上なら送料無料でできる本・漫画セット・ゲーム・DVDの高価買取 送料0円の高価買取 Vaboo です。ネットで買い取りいらすると、伝票を手書きすることなく段ボールに詰めてヤマト運輸のドライバーさんを待つだけです
謳っている会社はほかにもありますがこの会社は本5冊から無料。
銀行振込手数料も無料です。
15時までのネット注文なら当日中に集荷に来てくれるとのこと
実際に非常に簡単にできました。
送料0円の高価買取 Vaboo とのことですが、
査定額はいくらになるのか?
ささやかな自分へのお年玉になればと思っています
まとめ
年末年始、2018年新たなスタートの準備とともに
いまはふるさと納税の額をシミュレーションしています
ふるさと納税サイトはいろいろありますが、依然使ったさとふる あたりをまたと考えています
ビットコインは【GMOコイン】 に申し込んだものの少し時間がかかりそうです 2018年は【GMOコイン】
やビットトレード 、QUOINEXなどビットコイン・アルトコイン記事やサイトもできればと思っています