【2017年11月8日調停予測編】みんなのクレジット最大の融資先ブルーウォールジャパン元本償還のカギ・第2回裁判所調停2017年11月8日の結果返済と今後を予測
みんなのクレジット最大の融資先(ブルーウォールジャパン?)
からの第二回調停が2017年11月8日水曜日
第一回目の調停は2017年9月20日
約2か月ぶりに行われる調停の結果は?
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)会社は
利回りは、高利回りで人気を集めているラッキーバンク
担保余力が手厚いOwnersBook
東証1部SBIグループのSBIソーシャルレンディング
行政処分から復活を果たしたクラウドバンク
海外しかもマイナー国家に特化した【クラウドクレジット】
担保余力120%以上、不動産担保付きで10%利回りを募集中のLENDEX
みんなのクレジット問題が続く中
同業他社のシェアはアップ
2017年11月8日のブルーウォールジャパンとの裁判所調停結果は?一括返済?分割返済?で解決?
物別れで次回持越し?
今回は第2回調停予測編です
みんクレVSブルーウォールジャパン第一回裁判所調停は?
みんなのクレジットと最大の融資先(ブルーウォールジャパン?)との
元本償還は2017年7月分から滞っています
両社の話し合いでは解決は難しいと判断してか
裁判所の調停で話し合いが行われています
裁判所でするということは
逆に言うと「長期戦」も覚悟しなくてはならない可能性が
高まったとも言えます
そしてみんクレVSブルーウォールジャパン第一回調停結果は
う~~~ん、予想通りの???
一括返済は困難。分割返済前提で回数交渉へ?
みんなのクレジット側の説明によると
分割返済の回数が長すぎたため合意できず・・・
と発表が・・・
つまり元本一括返済はあきらめたということでしょうか。
元本償還ゼロよりはいいですが・・・・
第2回調停のシナリオは?
みんなのクレジットとブルーウォールジャパンどんな調停結果がでるのでしょうか?
そのシナリオを考えてみました
理想シナリオ:元本一括返済+遅延利息金支払い
元本も遅延利息金も返ってくる
理想的なシナリオ
しかし第一回目も分割返済を前提で話し合われたと思われるので
なってほしいけれど難しそうです
最悪シナリオ:デフォルト
あまり考えたくはありませんが、日に日に現実化しそうな状況です
ただAI仮想通貨関連や融資などで、新規事業の模索をしていることから
いきなりデフォルトという可能性も低いは?
現実的シナリオ:分割返済で決着?
第一回のみんクレVSブルーウォールジャパンの裁判所調停で
物別れに終わった調停回数。
双方が歩み寄り妥協
妥協できてもそこそこ長期になるか?
もっと現実的なシナリオ:物別れ、第3回裁判所調停に持ち越し
デフォルトよりはいいですが
一番可能性が高そうなシナリオです
みんクレVSブルーウォールジャパンは先延ばし続き
2017年9月20日→2017年11月8日
このペースだと2018年年明けまで持ち越し?
まとめ
理想は一括返済
分割でとりあえず決着
このあたりで決まれば御の字
第3回調停に持ち越し・・・
にならなければなぁ
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)会社は
利回りは、高利回りで人気を集めているラッキーバンク
担保余力が手厚いOwnersBook
東証1部SBIグループのSBIソーシャルレンディング
行政処分から復活を果たしたクラウドバンク
海外しかもマイナー国家に特化した【クラウドクレジット】
担保余力120%以上、不動産担保付きで10%利回りを募集中のLENDEX
また2017年11月8日のみんクレ発表後に追記か新しい記事で
お知らせします